花も実もある楽しい読書

人生とテニスに役立つ本

「いまも、君を想う」川本三郎 妻の大切さを思い出させてくれる本

奥さんへの、感謝の気持ちと大切さを自然と思い出させてくれる本。筆者の川本三郎さんは映画、文芸評論の第一人者。35年連れ添い、先立ってしまった7歳年下の奥様との思い出が、さまざまなエピソードごとにつむがれています。 自分と著者の夫婦関係は違いが…

「40代でシフトする働き方の極意」佐藤優 等身大の働き方改革

近年、働き方意識改革の本をよく見ます。堀江貴文さんの「多動力」など、なるほどと思わされる点もありますし、起業家精神にあふれる彼らのアドバイスの中から自分にあう点を選べばいいのですが、正直、素の自分から遠くてしんどいことも。 佐藤優さんの本書…

「ハワイを極める50の法則」本田直之 ロコ気分でオアフを楽しむ

ハワイを拠点にマルチに活躍する本田直之さんのハワイ本。ハワイ滞在を、暮らすように楽しむのにぴったりの一冊。家族旅行で実践した章をご紹介します。<”ざっくりスケジュール”でハワイはゆったり楽しめる> 小1と園児の子連れ旅の頃、いきあたりばったり…

『成功している男の服選びの秘訣 40 』労力をかけずセンス良く

会社に来て行くスーツ以外の服を、いかに労力をかけずにセンス良く見せつつ予算内に収めるか。効率的に楽しく働くためのビジネスTIPSともいえます。 百貨店有名バイヤーによる2-5万円程度のアイテム&着こなしポイント紹介です。長く着れるがゆえにコスト…

『新・観光立国論』客観的目線でのインバウンド戦略

元アナリスト、現在は国宝修復を手がける日本企業の社長であるイギリス人、というデービッド・アトキンソンさんが、人口減少社会を迎える日本の成長戦略として観光立国の道を説きます。 ゴールドマン・サックスで日本の不良債権規模や銀行再編を予測した敏腕…

『嫌われる勇気』人生の折り返しを幸福に乗り切るための勇気

人生の折り返し地点。後半戦に幸福に臨むために。人生の悩みは全て対人関係だとするアドラーの教え。それぞれの人生において、もっとも強烈な対人関係の悩みを、どう乗り切るか。 私にとって本書最大の学びどころだった章を抜粋して、肝に命じたい。 権力争…

『ぼくは、世界一楽しいサラリーマン』こういう企業人でありたい

「毎朝、出社が楽しみでベッドから飛び起きる本」表紙扉のこの言葉通りになれば、人生はきっと楽しい。 会社での仕事に閉塞感を感じている人に、今の会社の中でも、もっと楽しく仕事をする方法はあると気付かせてくれる89のコトバ。読んで勉強する「自己啓…

『100万ドルを取り返せ』ジェフリー・アーチャー 稀代の小説家の処女作

破産歴や逮捕歴などの波乱の経験も重ねたイギリスの元国会議員にして稀代のストーリーテラー。この処女作は既に40年以上も前の作品ですが、現在も人気作家であるところがすごいです。 父親の書棚で見つけて読み始め、コン・ゲームの面白さに夢中になり、他の…

『ソース~あなたの人生の源は、ワクワクすることにある』はどこにある?

自分の生きがいって何だ。このままでいいのか。この先大丈夫かな。 こうあるべきと思い込んで役職や年収、余暇の過ごし方など、人と比べて悩む。やっと乗り越えて仕事やプライベートで満足しても、人生100年時代と言われて不安になる。 40歳を不惑と言います…

『ローマ人の物語』塩野七生さんによる最高の歴史エッセイシリーズ

ローマ人の胸の内を、定説とされる史実を超え、著者の解釈を踏まえて描かれる本シリーズ。塩野七生さんは、それゆえ本書は歴史書ではなく「歴史エッセイ」だと言います。 正当とされる歴史書でも、著者が生きる社会背景や本人の信条が必ず反映されるもの。近…

『超AI時代の生存戦略』落合陽一 コロナ後の人生をいかに生きるか

「AIは職を奪うのではなく、テクノロジーの普及によって、人間が活躍すべき分野が変化するだけ」。100年前は日本人の5割以上が農業、林業、水産業に従事。今は5パーセント。大きな時代の変わり目である現代、100年たたずとも労働分布が変わるのは当然の…

『人生を後悔することになる人・ならない人』加藤諦三 人生から逃げない

幸せな人生を送っているはずなのに、悩みは尽きず、人生の先行きに迷う。40代に入ってよく思います。 目の前のことを頑張っていれば楽しく過ぎた10代。自由を謳歌して仕事も楽しんだ20代。結婚して子供も出来て、責任ある仕事に挑み始めた30代。それに比べて…